「YouTube動画で、英語字幕や日本語字幕を表示する方法」ですが、スマートフォンとパソコンでは、少し違っているので、それぞれで説明します😊
スマートフォンにおいて、ウェブサイトに埋め込まれたYouTube動画で、英語字幕を表示する方法
簡単な流れ・手順 ①~⑥
①動画を再生し始める
②すぐに動画を停止する
③画面右下のマークをタップする
④英語(自動生成)を選択する
⑤完了
今すぐ知っておきたい注意点
注意点ですが、すべてのYouTube動画で、英語字幕や日本語字幕を表示できるわけではないです。
動画をアップロードした人がどのように設定したかで、字幕の有無が決まるからです。
スマートフォンでは英語字幕しか見られないことが多いです。
実際にYouTube動画で、英語字幕を表示してみた!
まず、以下のようなYouTube動画をタップします。
すると、動画が始まりますので、赤で印をつけた部分をタップして、動画を停止して下さい。
すると、以下のような画面が出ますので、赤で印をつけた部分をタップして下さい。
すると、以下のような画面が出ますので、赤で印をつけた部分をタップして下さい。日本語があれば、日本語を選んで下さい!
すると、以下のような画面が出ますので、完了をタップして下さい。
すると、以下のような画面が出て、英語字幕が表示されます。音楽が流れているので、[Music]と表示されています。
常に、以下のような画面が出て、英語字幕が表示されます。
パソコンにおいて、ウェブサイトに埋め込まれたYouTube動画で、日本語字幕を表示する方法
簡単な流れ・手順 ①~⑥
①動画を再生し始める
②すぐに動画を停止する
③画面右下の、右から4番目のマークをクリックする
④自動翻訳を選択する
⑤日本語を選択する
⑥完了
今すぐ知っておきたい注意点
注意点ですが、すべてのYouTube動画で、英語字幕や日本語字幕を表示できるわけではないです。
動画をアップロードした人がどのように設定したかで、字幕の有無が決まるからです。
実際にYouTube動画で、日本語字幕を表示してみた!
まず、以下のようなYouTube動画をタップします。
すると、以下のような画面が出ますので、赤で印をつけた部分をタップして、動画を停止して下さい。
すると、以下のような画面が出ますので、赤で印をつけた部分をタップして下さい。ここで終わると、英語字幕が出るようになります。日本語字幕を希望の方は、このまま進んで下さい。
すると、以下のような画面が出ますので、赤で印をつけた部分をタップして下さい。
すると、なぜかページの一番上まで飛んで行くので、動画のところまで戻ってくると、以下のような画面が出ています。
一番下までスクロールすると、以下のような画面が出ますので、赤で印をつけた部分をタップして下さい。
すると、以下のような画面が出て、日本語字幕が表示されます。
日本語として変ですが、なんとなく内容はわかるので、問題ないでしょう😊
以上で、「YouTube動画で、英語字幕や日本語字幕を表示する方法」の説明を終わります。頑張って下さい✨